スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2本目交換について
みなさん、こんばんは。
相変わらずの更新ペースです。
さて、早い方は来月早々に2本目交換が始まりますね。
我が家は今年は投入が7月始めでしたので、交換は10月です。
2本目は♂のボトルは主に既製ビンを使います。
早期もチャレンジしたいので、ブロックも少々使います。
♀は交換時期をなるべく引っ張って、2本で羽化に持っていければと思います。
菌糸と、温度を考えるとあまり自信はありませんが…。(笑)
まあ、数も少ないし、のんびりした感覚です。
あまり急がず、3カ月以上経ってから交換しますが、
どこまで、雌雄を当てられるでしょうか。
ていうか、偏ったら・・・、目も当てられません。(笑)
あれ?のんびりした心が何処かに行ってしまいました。
まあ、再来月の事です。
相変わらずの更新ペースです。
さて、早い方は来月早々に2本目交換が始まりますね。
我が家は今年は投入が7月始めでしたので、交換は10月です。
2本目は♂のボトルは主に既製ビンを使います。
早期もチャレンジしたいので、ブロックも少々使います。
♀は交換時期をなるべく引っ張って、2本で羽化に持っていければと思います。
菌糸と、温度を考えるとあまり自信はありませんが…。(笑)
まあ、数も少ないし、のんびりした感覚です。
あまり急がず、3カ月以上経ってから交換しますが、
どこまで、雌雄を当てられるでしょうか。
ていうか、偏ったら・・・、目も当てられません。(笑)
あれ?のんびりした心が何処かに行ってしまいました。
まあ、再来月の事です。
この記事のトラックバックURL
http://radao.blog86.fc2.com/tb.php/456-6026a8e6